スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年07月04日

自動車産業は斜陽だな。-6月の米自動車販売は前年比7%増…

-------------------------




トヨタもホンダも頑張って・・・

>品質は負けてないんだから。そう日本車の品質は相変わらず世界最高峰だな。だが、価格は?デザインは?ブランド力は?日本車のブランド力とは、安価高性能ゆえ。最近の日本人はそこら辺を勘違いしている。大した製品ではないのに強き設定の価格をつける欧州高級車のブランド力とは違う。だから価格が高くなれば、今度は安価で、もうかなりの性能の韓国車に日本車は取って代わられる。デザインは人の好みだが・・これは日本車が最も苦手としてるのではないか?

カナダ在住三年、カナダからの一般的な視点。ヒュンダイ・ソナタのデザイン(ボンネットや側面にラインが入ってるデザイン)は高評価のようだ。正直、値段の割りにかなり高級感もある。そのデザインをワンランク下のエントラ?にも取り入れて、定番化しようとしている感じがある。前々からヒュンダイの脅威は書いてきたし、かなりの人が脅威を認識し始めているから敢えてそのことには書かない。プリウスに関していうと、プリウスは正直あまり見ない。おそらく、それ程かっこよくないからだろう。カムリに関していえば、かなりの人がカムリに乗っているし、ホンダ・シビックは相変わらず良く見る。 もちろんカナダ人はアメ車の性能を客観的に評価できる(その理由としては隣国とは仲が悪い)点で、米国ほどアメ車に顧客が流れにくい。専門家ではないので解決策はないが、純粋にカナダの都市に住んでいる人間の率直な意見を書いた。

何気に完全海外生産のモデルを持ってる日産が相対的ながら好調だったりする。

普段、日本企業のフリしてる現代自動車が震災後は富士山や寿司、相撲をCMのイメージ映像から外してて笑った。現代のシェアが増えて菅も大喜びだな。


 [デトロイト 1日 ロイター] 米調査会社オートデータが1日発表した6月の米国内自動車販売台数(乗用車および小型トラック)は、業界全体で前年同月比7%増の105万台となった。年率では1145万台とロイターがまとめた市場予想(1200万台)を下回り、1年ぶりの低水準となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000077-reu-bus_all
超音波美顔機 くちこみ
超音波美顔機 くちこみ


QLOOKアクセス解析




  


Posted by yt7c at 21:25Comments(0)経済

2011年07月03日

ガスがとばっちり???-電力8社と東京ガスを格下げ=原発…

-------------------------


東電の格下げは当たり前。

AVメーカーかと思ったぜ!

自分達の金儲けのために、勝手に企業の格を決めるのははっきりいってうざいし、自国の企業が判断するならまだしも、他国が勝手に口出しするな。勝手に格付けすることで、苦しむ人や損をする人がいるんだから、他国企業への格付けは見直すべき。

反原発派は日本経済を更に悪化させている事に気づけよ。火力発電で電力がカバーできるかどうか、だけが焦点ではない。火力発電の切り替えで、LNG価格の上昇とともに、調達額が高くなれば、東京ガスなども格下げされるのは当たり前だし、このまま反原発に走ると、電気料金が2倍近く高くなるんだから、電力コストが高くなる日本企業全てで格下げされてもおかしくない。もう日本経済は最悪の状況だ。

ガス屋さん完全にとばっちり食らった格好だぞ


 格付け会社のムーディーズ・ジャパンは1日、中部電力、関西電力など電力8社と東京ガスの信用力を示す格付けを引き下げたと発表した。福島第1原発事故により原発の運転再開が困難になっているため、火力発電用の燃料需要が高まってコストが増す恐れがあることなどが理由。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000135-jij-bus_all
口コミ 超音波導入
エステナードソニック モモ クチコミ


QLOOKアクセス解析




  


Posted by yt7c at 22:05Comments(0)経済

2011年07月02日

やっぱ人災だな。-設計上の欠陥が事故を悪化させた―福島原…

-------------------------


菅はもうTPPなんて頭に無いだろうし、社会保障費と税制改革も頭に無いだろう。自動車業界は在庫不足で対米販売6月は鈍い。現代自動車が大幅伸び率アップで上位へ食い込んできた。マツダ、ホンダ、日産、トヨタ。自動車会社は日本に居続けるとどっか破綻するね。自動車会社じゃなくても、製造業は危ない。菅は怖いね。北朝鮮へ6500万くらい寄附していた事が産経のスクープでバレた。景気刺激も兼ねて旅館や周辺自治体の県営住宅へ被災者を入れろというのを無視して、韓国へ仮設住宅の発注もしていた。李大統領から韓国へ製造業の工場を誘致を打診されているし。日本の経済回復や復興を遅らせているのが菅というのを左翼はわかっていながら支持する恐ろしさ。

日本中の原発に設計上の欠陥はないのか?隠ぺいするなよ。

やっぱ人災だな。

1990年中頃に伊丹空港周辺で局地豪雨があり、空港ビルの地下に設置されていた電気室が水没、空港機能が停止する事態が起こった。その後、各種施設を設計する高級技術者の常識としては、電気供給に関わる基幹設備は出来るだけ地下には設置せず、上階に設置して水没を避ける方式を採用するようになった。その教訓は以後の設計では生かされてきたと思うが、以前の施設ではそのまま、水没の危険性を持ったままの所が多く残されている。福島第一の場合も、そうした教訓からすれば、危険性を残したままの施設の一つだったと言えるのではないか。既存施設であっても、他の例から見て危険性があると分かれば、すばやく改修しておくことが必要だろう。

原子炉のメルトダウンを防ぐのに必要な水の量は、普通の家庭での水道水の量と同じ程度だ。つまり、それほど水が大量に必要なわけではなく、ただ70気圧と高圧なので、それなりのポンプと、それを駆動するエンジンが必要になる。急いで圧力容器と格納容器の弁を全開にして70気圧の蒸気を逃がせば、消防車でも注水できる状態になる。残念ながら、東電は緊急事態を想定しないから、緊急用に圧力を逃がす弁を改修工事で追加したのに、現場はその操作手順を知らなかった。70気圧の圧力があっても、最小限なら、ドラム缶のタンクと自動車のタイヤの回転で駆動するポンプと高圧のホースでも間に合う。数十万円も出せば十分に装備できる、専用に作らせても百万円あれば御釣りが来る、それで、原子炉は安全に冷温停止できたはず。東電は金の問題にしているが、金が必要なのではなく、問題は、柔軟な精神が存在しないことだった。


 東京電力の幹部技術者らは、福島県の5基の原子炉に危険を生じ得る設計上の欠陥があったことを、長年にわたり把握していた。しかし、東電はその欠陥を十分に改善せず、震災が起こった際に事故が起こる結果となったことが、ウォール・ストリート・ジャーナルの調べで明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000007-wsj-bus_all
くちこみ エステナードソニック モモ
くちこみ 超音波美顔機


QLOOKアクセス解析




  


Posted by yt7c at 08:57Comments(0)経済